前回は、美容鍼の効果をご説明しました。
今回は内臓に起因するお肌のトラブルをご紹介します。
美容鍼を初めて受けられる患者様の中には、ニキビ・吹き出物のお悩みを持っておられる方も多いです。
鍼灸では、内臓の状態が肌(皮膚)に現れる(※1)という考え方をします。
※1 肉体的・精神的ストレス、胃炎など、便秘や下痢、婦人科疾患など
当院では、身体の中の状態を脈診で診ております。
脈をみることによって、内臓の状態や身体のストレスがわかります。
例えば、胃腸の疲れについて説明しますと、
①食べ過ぎや飲み過ぎによる胃腸の働き過多の状態。
②もともと胃腸の働きが弱いのに無理をして飲食をしている状態。
①②の状態は、同じ胃腸の疲れですが、全く別の脈の形をしております。
ただ胃腸に良いツボを鍼で刺激するだけでは、根本的には解消されません。
また、胃腸の状態がお顔にニキビ等で現れてきます。
当院では、脈を診て全身を調整する治療(経絡治療)を美容鍼と同時に行うことをオススメしております。
お肌のお悩み、身体の不調など、お気軽にご相談下さい。
森鍼灸整骨院 森
