鍼の効果(顔のトラブル)
2015.07.21更新

		自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
		梅雨も明け、暑い日々が続きますね。
		まだ、身体が暑い気温に慣れていませんので、熱中症にならないよう気を付けてお過ごし下さい。
		
		今日は、鍼によるお肌のトラブル改善をご紹介致します。
		
		20代 女性 会社員の患者様です。
		10日に1度位のペースで来院されている患者様です。
		
		肩こりや背中のこり、腰痛の鍼治療で来院されています。
		施術内容は、首から腰にかけて背部の鍼治療のみです。
		施術後は、コリなどは解消されてお帰りになっております。
		
		今回は、それ以外の鍼の効果についてご案内いたします。
		
		来院当時より、私が勝手に気になっていたお顔のブツブツ。
		胃腸などの内臓の働きを改善させたら、良くなっていくのにと思っていました。
		生活スタイル・嗜好品を変えればと、助言をしましたが変わらず...。
		
		内臓体性反射という、医学用語があります。
		内臓の状態が身体の皮膚表面に現れる現象です。
		東洋医学のツボにも、内臓のツボがあります。
		多くは、背中とお腹にツボがあります。
		
		今回の患者様は、首肩~背中~腰に鍼治療を行っています。
		身体のコリ解消で行っている鍼治療ですが、必然と内臓に良いツボにも鍼治療を行っている良い例です。
		また、出来ましたら当院の脈診鍼治療も並行して施術できれば効果UPです。
		さらに良くなりましたら、ご報告させて頂きます。
		
		なかなか治らないお顔のトラブル。
		身体の中からアプローチする事によって、改善するケースも多くあります。
		気になる方は、お気軽に当院までご相談下さい。
		
		森鍼灸整骨院
		森 衛
投稿者:












