2016.11.12更新
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
日々寒くなり、風邪や冷え性、身体の痛み(腰痛・背中の張り)を訴える方が多くなってきました。
鍼灸治療、実は風邪に対して非常に効果があるのです。
その内容は、後日にし、
本日のお知らせは、
11月13日(日)は、鍼の講習会(臨床研修会)を開催する為に休診とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
森鍼灸整骨院
森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.11.05更新
こんにちは。森鍼灸整骨院の森 歩です。
更新したい事は沢山あるのに、延ばしてばっかりで月日が過ぎて行ってます
ご報告が遅くなりましたが、11月9日(水)に田園調布二丁目児童館でベビーマッサージとママのセルフマッサージの講座を大利 知佳さんと一緒に行います。
色々なベビーマッサージの仕方がありますが、今回私達が行うのはピーター・ウォーカー氏の「発達を促すベビーマッサージ」です。
生後すぐから出来るスキンタッチの方法で、
・深い呼吸が出来る
・柔軟な関節を作る
・筋肉を付ける
を大事なポイントとして行うベビーマッサージ。
子供の成長と共に色々な体調での悩みも増えてきます。
母子の関係を深める為にも効果的で簡単なマッサージ方法ですので、この機会にお試し頂き、日常に取り入れて頂きたいです。
そして、育児で疲れたママへのセルフケアの仕方もお教えします。
定員が15名ですがまだ少しだけ空きがあるようですので、ご興味ある方は大田区以外の方でも大丈夫ですので、田園調布二丁目児童館へお問い合せ下さい。
日時:11月9日(水)11:00~11:50
対象:ねんねのお子さん(6ヶ月程度まで)
持ち物:レジャーシート・バスタオル・ハンドタオル・飲み物
<注意>★ベビーマッサージは衣服を脱がせて行います。
★申込にあたり注意事項がありますので、児童館にお問い合せ下さい。
電話:03-3722-5189(田園調布二丁目児童館)
12月には奥沢で講座を行います。
詳しくは近々詳しくお伝え致します。
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.10.08更新
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
10月もだいぶ過ぎてしまい、院内告知はしてありましたがHPの方を忘れておりました。
明日より「自由が丘女神祭り」が2日間あり、自由が丘も非常に人が多くなります。
アスリートや芸能人の方のステージもありますので、遊びにいらしてください。
では、当院の10月の臨時休診日のご案内をさせていただきます。
[臨時休診日]
10月10日(月・祝日)...女神祭りのお手伝いの為
10月16日(日)...講習会開催の為
10月22日(土)...13時以降休診
10月23~24日...臨時休診
[臨時診療日]
10月26日(水)...9:00~20:00
以上の様になっております。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
森鍼灸整骨院
院長 森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.09.17更新
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
朝晩の気温がすっかり秋めいてきました。
また、気候の変化によって、ぎっくり腰・頭痛や身体のだるさ、体調不良などで来院されます患者様が増えております。
さて、2016年9月17日からのシルバーウィーク中の開院状況をご案内致します。
9月17日(土) 9:00~20:00
9月18日(日) 10:00~14:00
9月19日(月) 10:00~16:00
9月20日(火) 9:00~20:00
9月21日(水) 休診日
9月22日(木) 10:00~16:00
9月23日(金)以降は、通常通りの開院時間となっております。
祝日は、時間を短縮して診療を行っております。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
森鍼灸整骨院
森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.09.03更新
こんにちは。
9月に入り今年も残り4ヶ月。出産・育児を初めて経験し、例年よりも月日が過ぎるのが早く感じていますし、「世の中のママは大変だな~」と心から尊敬している森鍼灸整骨院の森 歩です。
この度9月より、私も愛用しているオーガニックコットンブランド
『ナナデェコール』の商品が当院でも購入出来ます。
まずは、皆様にオーガニックコットンの肌触りや心地よさを体感して頂く為に小物類を中心に取り扱っております。
直接肌に触れるからこそこだわりたいと思っている方も多いですし、仕事や日々のストレス・緊張を解きほぐしてくれる感覚を味わって頂きたいです。
睡眠が上手く取れず身体の不調を感じたり、質の良い睡眠を求めている方にはアイマスクを。
冷え性で困っている方には靴下など。
毎日の洗顔やお風呂で使うボディーソープをオーガニックソープに。
日々の生活で使用するものを少し変えてみませんか。
心地よい暮らしをする事で心や身体もすこしずつ変化していきますよ。
オーガニックの商品や食べ物、生活について詳しく書いた
ナナデコールの神田 恵実さんの著書
『My Organic Note』 心地いい暮らしで変わる、こころとからだ
を読んでみてください。(店頭販売しております)
分かりやすく、生活に取り入れたくなるヒントが沢山書かれています。
サンプルも用意していますので、手に取って触ってみて下さい。
デザインも大人可愛いのでオンナ心がキュンとなりますよ!
森鍼灸整骨院 森 歩
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.08.22更新
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
みなさん、「仕事のパフォーマンスが落ちていませんか?」
デスクワークで、長時間パソコンの画面を見続ける。
スマートフォンでメール、web、ゲームなどを操作する。
眼が疲れる。(眼精疲労)
もともと肩こりが酷い。
上記に当てはまる方は、首の動きを確認してみて下さい。
首を左右、上下、回す運動をしてみると、動きがスムーズに行かずに痛みが起こったりしませんか?
下の画像①のようにうまく動かない方は、首肩の筋肉・関節がスムーズに運動せず、肩こり・首こりを感じていませんか?
自由が丘の森鍼灸整骨院では、鍼治療により筋肉を緩め、「JRC」という関節矯正で関節を緩めていきます。
多くの患者様に、肩こり・首こりの軽減を感じていただいております。
下の画像②のように、可動域(動く範囲)が広がります。
JRCは、バキバキ・ボキボキするような矯正法ではありません!
患者様の筋力で動かす為に、身体を痛める事もありません。
「揉んでもすぐに戻ってしまう。」
そう思っている方に受けて頂きたいです。

①(施術前)
↓

②(施術後)
森鍼灸整骨院
森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.08.09更新
暑い猛暑が続きますね。
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
明日8月10日(水)より12日(金)まで、夏休みを頂きます。
皆様には、ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
また、13日(土)以降のご予約は、お休み中でもご予約可能となっております。
(転送電話になっております。)
森鍼灸整骨院
森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.08.06更新
自由が丘の森鍼灸整骨院の森 歩です。
暑さが一段と厳しくなってきていますね。大分県の日田市では38度を超えたようです。熱中症には十分にお気を付け下さい!
ご連絡が遅くなりましたが、8月の休診日をご案内させて頂きます。
2016年8月
7日(日)・・・鍼灸講習会開催につき休診
10日、17日、24日、31日・・・水曜日定休日
11日(木・祝日)・12日(金)・・・夏期休暇
以上の日程で休診致します。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
森鍼灸整骨院
森 歩
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.07.22更新
「健康な脈をしていますか?」
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
最近は雨続きでうっとおしい日々が続きますね。
少し前までは晴れて暑く、一転して雨で涼しい日になっています。
そうなると、夏に向けて蒸し暑さに耐えられるように変わろうとしていた身体はリズムを崩してしまいます。
最近では、頭痛の方が多く来院されています。
肩こり、持病の偏頭痛持ちの方、低気圧の影響でと訴える方、月経痛(PMS)の影響、妊娠中の体調不良の影響、夏風邪の引き初めから起こるもの等があります。
全ての方に当てはまるのが、悪い脈(病的な脈)になっている事
脈診鍼治療では、手首の脈をみて悪い形の脈を良い形の脈に鍼で変えいきます。
脈を正常な形に変えている間(施術中)に頭痛の軽減を感じていただけてます。
他に、頭部や首肩に施術を行う事で、うっとおしい頭痛もほとんど軽減されます。
脈診・鍼灸には、大きな可能性があります。思っているほど痛みはほとんどありませんし、来院される初めての患者様も「
やらず嫌い」の方が多いです。
つらい身体の不調、健康管理に鍼灸治療を是非お試し下さい。
森鍼灸整骨院
森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院
2016.07.17更新
皆様、「良い脈」をしていますか?
自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
まだ梅雨が続いていますが、毎日毎日、冷房で身体が冷えていませんか?
職場、電車、バス、自宅などで冷房が効いていますね。
冬場ももちろん身体が冷えますが、夏場も身体が非常に冷やされます。夜に湯船に入ると身体がピリピリしませんか?
東洋医学では、外部から入る邪気を「六淫」といいます。
風・寒・暑・湿・燥・火という種類があります。
暑さで汗をかくと毛穴(ソウリ)が開きます。夏は、冬に比べて毛穴が開きやすいです。
そこに冷房の冷気(寒)が毛穴から入り込みます。また、夏場の多湿(=水分)がさらに身体を冷やします。
また、寒えと湿気は身体の足元から侵入し身体の上部に向かって上がります。
足が冷える・むくむ(浮腫)、膝が痛い、腰痛・ぎっくり腰、お腹の不調など、冷房の冷えによる原因でみられます。
脈診鍼治療で手首の脈をみてみると、冷えの脈が表れています。的確なツボに施術をおこなっていくと、施術の終わる頃には身体が温まっている事を感じられる方が多くみられます。
原因を見つけ、根本的に鍼灸治療を行うことで、冷える事が原因で起こる上述の症状を緩和させていきます。
暑い季節ですので、温める事が難しいです。鍼灸治療による温める力を養っていきましょう。
森鍼灸整骨院
森 衛
投稿者: 森鍼灸整骨院