森鍼灸整骨院ブログ

2014.07.10更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
夕方から雨・風が強くなってきましたね。
予報では、明日の明け方に関東地方から移動しているので、通勤通学には支障が無いことを祈っています。

院内ではお知らせしておりますが、7月15日(火)の受付終了時間が変更になります。
セミナー受講の為、
通常20時→16時30分(17時閉院)
とさせて頂きます。
また、通常14時~16時迄の休憩時間は、診療いたします。

ご来院の際にはお間違えないようにお願い致します。

森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.07.08更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。

以前から通われております妊婦さんが、妊娠8ヶ月目に入られました。
それまでは、ちょっとお腹が出てきているような感じでしたが、8ヶ月目に入ると急にお腹が大きくなってきましたね。



妊娠してから腰痛がひどくなり、脈診鍼治療をされています。
腰痛がつらくなる前に鍼治療を行うことで、症状が軽減出来ています。

妊娠をすると、胎児に影響が出ないようにお薬の使用を控えていきますよね。
悪阻(つわり)や背中の張り感、腰痛や足の冷え・むくみなどが出てきます。
このような症状には、お薬に頼らない鍼治療が効果的です。
また、日頃の健康管理も含めて、母胎共に元気に過ごせるよう脈でみています。

7ヶ月目に入った時には、検診で逆子と診断され、来院された際には、「逆子の灸」を行いました。
お灸をしている最中に、「お腹の赤ちゃんが動いている」とおっしゃってました。
そして次回の検診の時には、無事に正常な位置に赤ちゃんが戻ってくれてました。

このまま順調に赤ちゃんが大きくなってくれればと思います。
安産で産まれるように、頑張って治療していきますね。

森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.07.07更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。

今日は、足のむくみ(浮腫)についての症例を写真と共にご紹介致します。
浮腫の原因は、腎臓などの内臓疾患やリンパの流れの停滞など様々な要因によって起こります。
また当院では、成人女性の浮腫のお悩み等も施術しています。

今回、ご紹介させて頂くのは、男性(80歳)の方です。
検査等を行っても原因不明で、右の足にむくみ(浮腫)・熱感・発赤が起こっていました。
患者様は、「足が重くて腫れている感じがする」と言ってました。
当院の患者様で、この数年は体調が良かった為に通院はされていません。

むくみが酷くなったのは、2014年3月。
10日から2週間に1度のペースで、脈診鍼治療を行っています。
原因が分からないので、脈から身体の状態を診断し施術を行っていきます。

月に2~3回の治療で4ヶ月程経過した6月には急激に浮腫の状態が良くなってきました。
また、お帰りなる後ろ姿を見て、足取りも軽やかになってきました。

現在では、2週間に1度の施術を行っております。
このまま順調に元に戻るように頑張っていきます。

以下に初診時と4ヶ月経過の写真を掲載いたします。
image1image2

上記2枚が初診時の状態です。
上:膝下 下:下腿の内側
浮腫がひどいために光によってツヤがあるように見えます。
また、湿疹の様な発赤が見えます。
触ると指で押せないほど張っていて、反対の足に比べて熱感が感じられました。 

image1image2


上記2枚が施術後4ヶ月経過した写真です。
上:下腿の外側 下:下腿の前面
浮腫がだいぶおさまり、ツヤが無くなり正常な皮膚の色になってきました。
肌に弾力が戻り柔らかくなっています。
強い発赤も範囲が縮小され、足首が出来てきました。 

森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.06.30更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。

今日で6月も終わりですね。

ゲリラ雷雨など天候が不順な月でした。
湿気が多くなってきたために、ぎっくり腰や寝違い、体調の不調を訴える方が多かったです。
7月に入ると、湿気から起こる冷え、冷房の冷えなどより身体はより冷やされてしまいますので、気を付けて生活をして下さい。

7月の当院の休診日は、
13日(日)・20日(日)。
2日・9日・16日・23日・30日の14時以降です。
6日(日)・27日(日)は、前日までのご予約で施術を行っております。

宜しくお願い致します。

森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.06.21更新

 
 
森鍼灸整骨院 原です。

紫外線がきつくなり、日焼けが気になる季節になりましたが、みなさんお肌のお手入れは十分にされてますか?
最近、森鍼灸整骨院の美容鍼に興味を持たれる方が増え、美に対する意識の高さを実感します。
紫外線は、お肌のダメージや加齢のもとだとも言われています。
日焼けに注意することも大切ですが、毎日のスキンケアも本当に大切!!
しかし、施術時に詳しくお話を伺っていると基礎化粧品のトラブルや日焼け止めでの肌のトラブルの経験を訴える方が多い事にびっくりしますが、私も実はその中の1人。
肌が敏感な為、化粧品や基礎化粧品の成分で肌荒れやかぶれの連続。
評判の良い商品は積極的に試してみるものの、自分には合わずトラブルの繰り返し。
そんな時に出会ったのが「オーガニック」
香りが大好きで、アロマテラピーの勉強を始めた頃だったので「オーガニック」の世界にどっぷりと引き込まれました。
日本人の女性の70%は敏感肌です。
VERIMA」(ヴェリマ)の商品は、肌本来の持っている力を引き出すための植物の成分を厳選して配合している所にも共感し、油脂を取りすぎず健康な素肌に戻してくれる商品です。
森鍼灸整骨院の施術でも使用し、販売もしている「VERIMA」(ヴェリマ)
肌のサビの原因となる過酸化物の発生をブロックする植物を研究し続けている会社です。
興味のある方は詳しくHPを見てみて下さい!

http://www.verima.com/verima.html

 
 

 基礎化粧品は、
・センシティブライン
・エイジングライン
・ホワイティシルライン
の3種類がありますが、私のオススメは「センシティブライン」です。
ローズの優しい香りも心身共に癒してくれます。

今、美容家にも評価の高いフェイスオイルで肌に活性を与え、くすみと毛穴を押さえ、
保湿性の高い成分のローズローションで肌を引き締める!
ダブル使いをすることで肌がモチモチに生まれ変わっていきますよ。

何を使ってもダメ、迷っている方にはぜひ体験して欲しい商品です。

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.06.16更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。

梅雨がどこに行ってしまったのか?と思うくらい、暑く天気が良いですね。
熱中症になりやすいので、こまめな水分補給をして下さい。

先日、患者様から鍼の効果がどの位持続するのかとご質問を受けました。

様々な治療院やマッサージなどがありますが、よく患者様から伺うのは、
「マッサージはその時は良いけど、すぐ元に戻ってしまう」
とお聞きします。

当院の鍼治療では、簡潔に述べると
即効性もあり、持続性もあります。

全身治療の脈診治療では、異常を示す脈がうっています。
鍼治療を行う事によって、脈が正常な状態で5~7日持続します。
施術後から身体の中の症状等が変化していくのが感じられます。
脈診治療の効果が無くなるくらいに施術を再び行う事によって、体質改善、体調管理、疾病の改善が行えます。

また、部分的な痛みなども鍼治療では即効性が感じられます。
例えばぎっくり腰などの急性腰痛の場合、鍼治療を行うと帰りの足取りが軽くなってお帰りになられます。持続力は症状の度合いにもよりますが、1度の治療で治る方や2~3日後に施術にご来院いただく場合もあります。

鍼に対する恐怖心や治療効果に疑問を持っていらっしゃる方が比較的多いことに治療してる側とするとびっくりしたりしますが、鍼は安心して受けて頂けますし、治療効果もご自身で感じられると思います。
まずはマッサージとの変化の違いを1度お試しください。

自由が丘 森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.06.13更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。

20代~30代の女性患者様の自律神経失調症が多くみられます。

当院を受診されるきっかけは、美容鍼や肩こり腰痛などで来院されてます。
施術を継続していきますと、身体の内面に対して相談をうける事が多々あります。
その際、不眠・多汗・のぼせ・倦怠感などの症状で、病院では自律神経失調症と診断されていると場合が多いです。

当院では、身体についての相談を受けると先ず脈診を行います。
手首の脈をみる事によって、患者様の身体の状態が現在どうなっているのかが確認出来ます。
患者様からは症状のみしかお聞きしませんが、脈をみると最近多いなと思うことがあります。

それは、婦人科系の持病をお持ちの方が多いという事です。

患者様に脈をみた結果を伝え伺うと、言っていない事を当てられビックリしながらもPMS、生理痛、卵巣嚢腫などの持病があると言われます。
女性ホルモンの異常から症状が発症しているのではと思われます。

脈診からの診断で、全身に鍼治療を行っていきます。

症状だけに対しての治療ではなく、身体の根本から良くする鍼治療に取り組んでいます。

早い方では、1回目からの治療で何らかの良い変化が感じられます。
体質改善の為には、継続した治療をオススメしております。

森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.06.10更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。

梅雨入りをして、天候不順な日々が続いていますね。
患者様の中には、「低気圧が近づくと調子が悪くなる」、「冷房が身体に厳しい」などのお声を聞いております。

このような時期に関節や明確な部位が痛い、辛いでは無く、何となく身体がだるい、気分が落ち込み気味など(不定愁訴)の症状の方が多くなってきています。
そのような時には、当院の脈診鍼治療が有効な治療手段になってきます。

手首の脈の状態をみる事で、身体の内面が今どうなっているのかを診断していきます。
そして、足や腕、お腹や背中に鍼治療をおこなっていき、身体を元の正常な状態になるよう促進していきます。

施術後、当院の患者様は、目がパッチリと開き、スッキリとした表情になりお帰りになっております。

今まで鍼治療が怖い、痛い、不安などで敬遠されてこられた方へ、当院の安心・安全な鍼治療を受けて頂きたくキャンペーンを行わせて頂きます。
2014年6月~8月まで初回の方に限り、毎月3名様先着で通常¥7,500(税込)の治療費を初回のみ¥6,000(税込)で行います。
(※キャンペーンで受診される方には、施術後に簡単なアンケートのご記入をお願い致します。)

この機会にぜひ、当院の脈診鍼治療を体験してください。

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.05.24更新

森鍼灸接骨院では、4つの症状に分別しオススメの4種類のお茶を販売、施術後お出ししております。

①女性特有の冷え・むくみ・糖分や油分を多く取りがちな方   

4g×30ティーパック¥4,500(外税)
  プアール茶・杜仲茶ベース、ジャスミン茶・フェンネルなどのハーブ...

②代謝を上げたい方↑・細胞レベルでの体質改善をしたい方   

3g×20ティーパック¥3,800(外税)
  お茶なのに水素を発生、体内のサビを排泄
  田七人参・よもぎ・タンポポ・シナモン・ハイビスカス...

③がんこな便秘でお悩みの方     

4g×30ティーパック¥3,800(外税)
   色々試したけどイマイチすっきりしない方
   アップルティー・ルイボス・生きている乳酸菌・ローズヒップなど

④血液サラサラ・口臭や体臭が気になる方・カフェインが気になる方 

4g×30ティーパック¥4,500(外税)
   なた豆・ルイボス・大麦・鳩麦・明日葉・グアバ・黒ごま...

4種類共にベースが普段飲まれているお茶と似ているので抵抗無く飲んで頂けると思います。
お茶と同じような飲み方でOK!
手軽で簡単なので、色々試したけど続かない、手軽にダイエット・体質改善をしたいと思っている方にはオススメです。

投稿者: 森鍼灸整骨院

2014.05.22更新

自由が丘の森鍼灸整骨院 森です。
前回は、美容鍼の効果をご説明しました。
今回は内臓に起因するお肌のトラブルをご紹介します。

美容鍼を初めて受けられる患者様の中には、ニキビ・吹き出物のお悩みを持っておられる方も多いです。
鍼灸では、内臓の状態が肌(皮膚)に現れる(※1)という考え方をします。

※1 肉体的・精神的ストレス、胃炎など、便秘や下痢、婦人科疾患など

当院では、身体の中の状態を脈診で診ております。
脈をみることによって、内臓の状態や身体のストレスがわかります。

例えば、胃腸の疲れについて説明しますと、

①食べ過ぎや飲み過ぎによる胃腸の働き過多の状態。

②もともと胃腸の働きが弱いのに無理をして飲食をしている状態。

①②の状態は、同じ胃腸の疲れですが、全く別の脈の形をしております。
ただ胃腸に良いツボを鍼で刺激するだけでは、根本的には解消されません。
また、胃腸の状態がお顔にニキビ等で現れてきます。

当院では、脈を診て全身を調整する治療(経絡治療)を美容鍼と同時に行うことをオススメしております。
お肌のお悩み、身体の不調など、お気軽にご相談下さい。

森鍼灸整骨院 森

投稿者: 森鍼灸整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

身体の内側から健康に美しく

どのような症状の方にも最適な施術をいたします

  • tel_03-3725-0086.png
  • tel_03-3725-0086_sp.png
staff staff blog